• お問い合わせはこちら
  • 電話0120-028-022

M&Aとは

M&Aとは、Mergers(合併)and Acquisitions(買収)の頭文字からとったもので、「企業の合併と買収」を意味し、合併・株式譲渡・事業譲渡・会社分割、株式交換および移転等の手法があります。

M&Aの広義の意味として、企業の合併・買収だけでなく、提携までを含める場合もあります。狭義的なM&Aは、複数の会社が1つになる合併や、ある会社が他の会社を買い取る買収といった経営統合のみを指します。ただ一般的には提携を含める広義の意味で使用されます。

M&Aのメリット

後継者不在という問題の解決

多くの経営者が悩む「後継者問題」

昨今、多くの中小企業が後継者の不在という問題を抱えています。

  • ・高齢になってしまったが後継者がいない
  • ・健康問題により事業を継続できない
  • ・子供に事業を継ぐ意思や、そもそもその能力がない
  • ・子供には跡を継がせたくない、そして好きな道を歩んでほしい
  • ・子供に自分の債務を引き継がせたくない
  • ・そもそも子供がいない
  • ・従業員や役員の中に事業を任せられる人材がいない
  • ・後継者候補の従業員に会社を引き継がせるだけの資金がない
  • ・従業員に自分自身が負った債務を負わせられない
経営者の悩み

など、経営者の方にとって後継者問題は重要であり同時に非常にデリケートな問題でもあります。

M&Aによって第三者の企業などに会社を任せることで後継者問題を円滑に解決し、

今後も事業を安定して継続・発展させることが可能となります。

企業の存続と発展

M&Aの成立によって経営資源の豊富な企業のグループに加わったり、同業他社との事業連携が可能となることにより、販路の拡大・円滑な資金調達・シナジー効果などが見込めます。

これまでにあった自社の弱点を補い、自社の力だけでは難しかった事業展開が可能となることにより、企業の存続と更なる発展が可能となります。また、事業基盤の充実によって、これまでできなかった従業員の育成強化やキャリア開発が行えるようになるなど、M&Aが従業員の士気向上へつながるケースも多くあります。

従業員の雇用の維持・安定

後継者の不在や経営環境の変化によって、やむを得ず事業を廃業するという選択をする場合、やはり経営者の方にとっての大きな気がかりは、苦楽をともにした従業員の雇用がどうなるかという問題です。

M&Aを行い譲受企業に事業とともに従業員を引き継ぐことで、これまで通りの雇用を維持することができます。

引き継ぎ後の処遇についても、中堅・中小企業においては従業員の実力も企業価値に含まれることが多く、実際のM&Aでは多くの場合において役員・従業員の雇用継続がM&Aの条件として含まれるため、雇用を維持し安定させることが可能となります。

働く従業員

創業者利益の確保

創業者でもある経営者の方は、M&Aにより会社を売却することで、経営責任から解放されるほか、事業の現金化を行うことができ、それで得られた利益によりアーリーリタイアやセカンドライフを実現することができます。

また、事業を行う上で生まれた借入金の連帯保証から外れることができたり、個人資産を借入金の担保から外すことができるといったメリットもあります。

取引の継続

取引先はM&Aにより今までの取引が継続されるという安心感を得ることができ、廃業や解散などによって迷惑をかけてしまうかもといった不安を解消することができます。また取引先にはM&Aによって規模が拡大した場合、取引量の増加や新しい事業提携の機会が生まれる可能性もあります。

弊社は九州地区一円をカバーしています!
どうぞお気軽にお問い合わせください!

事業を譲りたい、事業を後に繋げたいと考えられている経営者・オーナー様、
一人で悩まず、お気軽に専門家にご相談ください!秘密は厳守します!